2020-05-24T01:34:40+09:00

PutawayDMG 1.3.1 : オンラインソフトのインストール後のディスクイメージの後片付け

マウントされているディスクイメージボリュームをアンマウントして、そのボリュームのディスクイメージファイルをゴミ箱に入れます。オンラインソフトのインストール作業の後片付けに便利です。

多くのオンラインソフトはディスクイメージファイルとして配布されております。必要なものをコピーした後は、ディスクイメージファイルは不必要になるので、

  1. ディスクイメージボリュームをアンマウント
  2. Finder でディスクイメージファイルを表示させる。
  3. ディスクイメージファイルをゴミ箱に入れる。

という手順で後片付けをされているかと思います。煩雑な作業だと思うのは僕だけでしょうか?PutawayDMG は、上記の作業を一気に行います。

Finder でディスクイメージボリューム(もしくは内包されているファイル/フォルダ)を選択し、適当なランチャー(Dock, スクリプトメニュー, Sportlight メニュー, DragThing, LaunchBar, Quicksilver)から起動してください。選択されているディスクイメージボリュームがアンマウントされ、対応するディスクイメージファイルがゴミ箱に入ります。

変更点: