2021-04-09
XRegex 1.0.1 : 正規表現による文字列抽出と置換
2021-04-08
XAppProcess 1.0 : バックグラウンドアプリケーションにキーイベントを送信、アプリケーションプロセスの activate, hide, unhide
2020-07-04
HTMLElement 1.0 : オブジェクト指向で HTML を表現/生成
2020-06-26
XModulesCore 2.0.4 : AppleScript ライブラリ XModules を使い始めるために必要なソフトウェアをまとめてインストール
XRegex 1.0 : 正規表現による文字列抽出と置換 の AppleScript ライブラリ
2020-06-17
XList 1.8 : Iterator, Queue, Stack として使える AppleScript リストのラッパーオブジェクト
XText 1.4 : オブジェクト指向テキスト処理のAppleScript ライブラリ
2020-05-19
TerminalCommander 3.0.7 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援する AppleScript ライブラリ
2020-04-29
FileSorter 3.2.1 : ファイルの参照のリストを、Finderで表示されている順番に並び替える AppleScript ライブラリ
2020-04-28
XModulesCore 2.0.3 : AppleScript ライブラリ XModules を使い始めるために必要なソフトウェアをまとめてインストール
2020-04-26
ModuleLoader 4.0.5 : AppleScript の近代的なライブラリシステム
2020-04-23
ModuleLoader 4.0.4 : AppleScript の近代的なライブラリシステム
2020-04-20
PathInfo 1.3.2 : オブジェクト指向のファイル参照の AppleScript ライブラリ
2020-04-17
XFile 1.8.4 : オブジェクト指向のファイル参照とファイル操作の AppleScript Library
2020-04-12
AppleScript ライブラリ XList のループ処理について
LapTime 2.1.1 : AppleScript の実行時間をミリ秒の精度で測定
2020-04-11
TerminalCommander 3.0.6 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援
2020-04-07
XModifierKeys 1.0 : 修飾キーの押し下げ状態を取得する AppleScript ライブラリ
InferiorTerminal 1.0 : AppleScript からのシェルコマンド実行専用ターミナルを用意
2020-03-18
XFile 1.8.3 : オブジェクト指向のファイル参照とファイル操作(移動/削除、属性の取得などなど)
2020-03-02
ModuleLoader 4.0.3 : AppleScript の近代的なライブラリシステム
2020-02-29
GUIScriptingChecker 1.4.2 : GUI Scripting の使用可否の確認とユーザの誘導をする AppleScript ライブラリ
2020-02-28
XModulesCore 2.0.2 : AppleScript ライブラリ XModules を使い始めるために必要なソフトウェアをまとめてインストール
2020-02-26
XFile 1.8.2 : オブジェクト指向のファイル参照とファイル操作 の AppleScript ライブラリ
ModuleLoader 4.0.2 : AppleScript の近代的なライブラリシステム
LapTime 2.1 : AppleScript の実行時間をミリ秒の精度で測定する AppleScript ライブラリ
2020-02-25
ModuleLoader 4.0.1 : AppleScript の近代的なライブラリシステム
2020-02-12
TerminalCommander 3.0.5 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援する AppleScript ライブラリ
XAccessor 1.2.1 : 文字列で record のラベルや scirpt object の property /グローバル変数を指定して、値を取得/設定する AppleScript ライブラリ
LapTime 2.0 : AppleScript の実行時間をミリ秒の精度で測定する AppleScript ライブラリ
2020-02-06
TerminalCommander 3.0.4 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援する AppleScript ライブラリ
2020-02-05
XModulesCore 2.0.1 : AppleScript ライブラリ XModules を使い始めるために必要なソフトウェアをまとめてインストール
XFile 1.8.1 : オブジェクト指向のファイル参照とファイル操作の AppleScript ライブラリ
XPreferences 1.0.2 : AppleScript アプリケーションの設定ファイルの保存と読み込みを支援
XHandler 1.4 : ハンドラを文字列で指定して実行
XCharacterSet 1.2 : 文字集合オブジェクトの AppleScript ライブラリ
XActivate 1.0.1 : ウインドウを一枚だけ持ってきてアプリケーションを activate する AppleScript ライブラリ
XAccessor 1.2 : 文字列で record のラベルや scirpt object の property /グローバル変数を指定して、値を取得/設定する AppleScript ライブラリ
2020-02-04
XModulesCore 2.0 : AppleScript ライブラリ XModules を使い始めるために必要なソフトウェアをまとめてインストール
XFile 1.8 : オブジェクト指向のファイル参照とファイル操作の AppleScript ライブラリ
PathInfo 1.3.1 : オブジェクト指向のファイル参照の AppleScript ライブラリ
2020-02-03
XFile 1.7.2 : オブジェクト指向のファイル参照とファイル操作を行う AppleScript ライブラリ
PathConverter 1.6 : 相対パスと絶対パスの相互変換を行う AppleScript ライブラリ
ModuleLoader 4.0 : AppleScript の近代的なライブラリシステム
ModuleLoader 4.0 のマニュアルのドラフト - Not Frequently Asked Questions
InsertionLocator 1.3.4 : Finder で選択されている場所を、Finderより賢く決定して取得
2020-02-02
ModuleLoader 4.0 のマニュアルのドラフト - 用例集
2020-02-01
ModuleLoader 4.0 のマニュアルのドラフト -プロジェクト固有のライブラリ
GUIScriptingChecker 1.4.1 : GUI Scripting の使用可否の確認とユーザの誘導
FrontAccess 1.4.1 : 最前面のアプリケーションと最前面のファイル参照を取得する AppleScript ライブラリ
ModuleLoader 4.0 のマニュアルのドラフト - module_loaded_by ハンドラ
2020-01-31
FileSorter 3.2 : ファイルの参照のリストを、Finderで表示されている順番に並び替え
ModuleLoader 4.0 のマニュアルのドラフト - ライブラリのバージョンの指定
2020-01-30
FinderSelection 2.1.1 : Finder で選択されている物から条件にあったファイル/フォルダを取得する AppleScript ライブラリ
OpenHelpBook 1.0.1 : バンドル内の Help Book を ヘルプビューアで表示する AppleScript ライブラリ
ModuleLoader 4.0 マニュアルのドラフト - ライブラリからライブラリをロードする
2020-01-29
ModuleLoader 4.0 のマニュアルのドラフト - ModuleLoader 独自の機能
2020-01-28
XFile 1.7.1 : オブジェクト指向のファイル参照とファイル操作の AppleScript ライブラリ
SortEngine 2.2.1 : クイックソートとバブルソートの AppleScript ライブライリ
ModuleLoader 4.0 のマニュアルのドラフト - AppleScript Libraries と一緒に使う
PathInfo 1.3 : オブジェクト指向のファイル参照の AppleScript ライブラリ
2020-01-27
XDict 1.7.2 : 連想配列オブジェクトの AppleScript ライブラリ
XText 1.3.2 : オブジェクト指向テキスト処理のAppleScript ライブラリ
XList 1.7.2 : Iterator, Queue, Stack として使えるAppleScript リストのラッパーオブジェクト
2018-12-26
XDate 1.0 : date クラスの値を様々な書式のテキストに変換
OpenHelpBook 1.0 : バンドル内の Help Book を ヘルプビューアで表示するAppleScript ライブラリ
2018-07-26
XActivate 1.0 : ウインドウを一枚だけ持ってきてアプリケーションを activate
2018-07-20
XPreferences 1.0.1 : AppleScript アプリケーションの設定ファイルの保存と読み込みを支援
2018-07-13
XPreferences について補足
XPreferences : AppleScript アプリケーションの設定ファイルの保存と読み込みを支援
2017-11-08
TerminalCommander 3.0.3 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援
2017-09-22
XModulesCore 1.1 : AppleScript ライブラリ XModules を使い始めるために必要なソフトウェアをまとめてインストール
2017-08-07
XDict 1.7.1 : 連想配列オブジェクトの AppleScript ライブラリ
2017-05-26
SortEngine 2.2 : クイックソートとバブルソート の AppleScript ライブラリ
2017-05-09
XList 1.7.1 : Iterator, Queue, Stack として使えるAppleScript リストのラッパーオブジェクト
XText 1.3.1 : オブジェクト指向テキスト処理のAppleScript ライブラリ
2017-04-14
XFile 1.7 : オブジェクト指向ファイル参照とファイル操作の AppleScript ライブラリ
2017-04-12
XDict 1.7 : 連想配列オブジェクトの AppleScript ライブラリ
2017-02-10
PathInfo 1.2.3 : オブジェクト指向のファイル参照
2017-02-09
FrontAccess 1.4 : 最前面のアプリケーションと最前面のファイル参照を取得
2016-12-28
InsertionLocator 1.3.3 : Finder で選択されている場所を、Finderより賢く決定して取得
2016-12-21
TerminalCommander 3.0.2 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援
2016-10-20
FinderSelection 2.1 : Finder で選択されている物から条件にあったファイル/フォルダを取得
2016-10-19
XText 1.3 : オブジェクト指向テキスト処理のAppleScript ライブラリ
XList 1.7 : Iterator, Queue, Stack として使える AppleScript リストのラッパーオブジェクト
2016-09-15
FileSorter 3.1.6 : ファイルの参照のリストを、Finderで表示されている順番に並び替え
2016-09-01
GUIScriptingChecker : GUI Scripting の使用可否の確認とユーザと誘導
2016-05-27
TerminalCommander 3.0.1 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援
2016-05-11
InsertionLocator 1.3.2 : Finder で選択されている場所を、Finderより賢く決定して取得
2016-04-12
TerminalCommander 3.0 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援
2016-02-19
TerminalCommander 2.3 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援
2016-02-06
XModulesCore 1.0.6 : XModules を使い始めるために必要なソフトウェアをまとめてインストール
2016-02-02
FileSorter 3.1.5 : ファイルの参照のリストを、Finderで表示されている順番に並び替え
2015-10-08
TerminalCommander 2.2.4 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援
2015-10-01
GUIScriptingChecker 1.3 : GUI Scripting が使用可能かどうか調べる AppleScript モジュール
2015-09-17
InsertionLocator 1.3.1 : Finder で選択されている場所を、Finderより賢く決定して取得
2015-09-04
XDict 1.6.2 : AppleScript で連想配列
XCharacterSet 1.1.1r2 : 文字集合オブジェクト
XFile 1.6 : オブジェクト指向のファイル参照とファイル操作
XText 1.2.2 : 文字列の置換や分割、空白の除去など様々なテキスト操作をオブジェクト指向スタイルで
TerminalCommander 2.2.3 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援
2014-10-01
XList 1.6r2 : Iterator, Queue, Stack として使える AppleScript リストのラッパーオブジェクト
FrontAccess 1.3.1r2 : 最前面のアプリケーション/最前面の書類のファイル参照を取得する AppleScript モジュール
2014-09-12
FinderSelection 2.0.8 : Finder で選択されている物から条件にあったファイル/フォルダを取得
2013-11-15
FileSorter 3.1.4 : ファイルの参照のリストを、Finderで表示されている順番に並び替え
2013-11-12
GUIScriptingChecker 1.2.1 : GUI Scripting が使用可能かどうか調べる AppleScript モジュール
2013-10-18
SortEngine 2.1.2 : クイックソートとバブルソート の AppleScript モジュール
2013-09-20
TerminalCommander 2.2.2 : ターミナルでのシェルコマンドの実行支援
2013-09-17
FrontAccess 1.3.1 : 最前面のアプリケーション、最前面の書類のファイル参照を取得
2013-05-23
FileSorter 3.1.3 : ファイルの参照のリストを、Finderで表示されている順番に並び替え
2012-11-28
XList 1.6 : Iterator, Queue, Stack として使える AppleScript リストのラッパーオブジェクト
2012-11-08
PathInfo 1.2.2 : オブジェクト指向のファイル参照を提供する AppleScript モジュール
2012-06-14
TerminalCommander 2.2.1
2012-06-13
FrontAccess 1.3
2012-06-01
XFile 1.5
2012-05-31
PathInfo 1.2.1
2012-05-28
XModulesCore 1.0.5
SortEngine 2.1.1
2012-05-27
XList 1.5
XFile 1.4
2012-05-25
PathInfo 1.2
2012-05-11
PathInfo 1.1
2012-05-10
XDict 1.6.1
2012-04-22
XText 1.2.1
2012-04-21
XList 1.4.1
2012-03-28
XModules のページを模様替え
2011-12-20
InsertionLocator 1.3
TerminalCommander 2.1.2
2011-10-25
XModulesCore 1.0.4
2011-09-15
XModulesCore 1.0.3
2011-03-15
XModulesCore 1.0.2
2011-02-26
XModulesCore 1.0.1
2011-02-10
XFile 1.3.3
PathInfo 1.0.1
2010-12-21
TerminalCommander 2.1.1
2010-11-14
FileSorter 3.1.1
2010-10-23
XModules をアップデート中
2010-10-22
XAccessor 1.1.1
XCharacterSet 1.1.1
PathConverter 1.5
2010-10-21
FileSorter 3.1
SortEngine 2.1
2010-09-22
XModulesCore 1.0
2010-09-10
FrontAccess 1.2.1
FinderSelection 2.0.6
2010-09-09
XFile 1.3.2
2010-08-09
FrontAccess 1.2
2010-07-31
InsertionLocator 1.2.9
2010-06-16
XFile 1.3.1
2010-04-01
XHandler 1.3
2010-03-27
GUIScriptingChecker 1.2
2010-03-26
TerminalCommander 2.1
2010-03-25
InsertionLocator 1.2.8
XFile 1.3
2010-03-23
PathInfo 1.0